BTCセンター なごや
強迫症(強迫性障害)、PTSD(心的外傷後ストレス障害)
不安症(パニック障害、社交不安障害など)
の認知・行動療法専門のカウンセリングオフィス

★開設日
月・火・木・金 9:00〜19:00(18:00最終受付)
水曜日はお休みになります。
土・日・祝(月2回程度)10:00〜18:00(17:00最終受付)
※スタッフの研修会・学会等の参加により開設日と開設時間が変わることがあります。
TEL:052-887-5390
※カウンセリング中は電話に出ることができません。留守電を入れてくだされば、2日以内(土日祝を除く)に折り返しお電話をいたします。
※web予約が優先になります。
お知らせ
★NEW!【重要】12月からの予約について
2022年12月から新予約システムに移行します。
新予約システムでのご登録とご予約をよろしくお願いいたします。
★NEW! Chika Yoga 10月:
次回の予定は未定です。
★【お知らせ】2023年9月・10月の岡嶋カウンセリング開設日
BTCセンター なごやでの岡嶋のカウンセリングは月1回の開設です。
9月25日 9:00 〜 16:00
10月の開設の更新はしばらくお待ちくだsだい。
※月1回の定期開催の日時です。
★【お知らせ】『集団集中マインドフルネス行動療法』開催について
次回の開催は未定です。
集団集中マインドフルネス行動療法の内容はこちらから、料金はこちらから参照ください。
★【お知らせ】次回の『突撃!!隣のERP!』集いの会の開催について
集いの会の開催は、未定です。
第二or第三日曜日にBTCセンター なごやをご利用の方対象に自分の行動療法の経験をお話しする集いの会を実施しております。詳しくはBlogをご覧ください。
★平日19時以降のカウンセリングも受付ております(平田・吉川)。
詳しくは電話か、問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせください。
カウンセリングについて
公認心理師・臨床心理士・行動療法士の資格を持つカウンセラーが担当します
私たちは皆様が抱えている困りごとや負担を、今より楽にできるように、一緒に考え時には行動をし、生活が充実する方向へ変えていくお手伝いをします。このオフィスでは特に強迫症への認知行動療法を得意とします。
このようなことでお困りになっていませんか?
・汚れが広がるのが気持ち悪くて何時間も手洗いをする
・会社の戸締りに時間がかかり、家の帰宅時間が遅くなりヘトヘト
・勉強をしっかりやらなきゃ!と頭に入るのに一生懸命になりすぎて勉強が進まない
・いつか使うかも、と大事にものをとっておくうちに時間がモノであふれている
このように考えやイメージの不快感が消えるまで、特定の行動を繰り返し、生活が立ち行かなくなるのが強迫症です。強迫症特有の困りごとを、認知・行動療法を用いて、不安や、恐怖、不快感の付き合い方の練習をします。

私たちが提供できる
認知・行動療法カウンセリング

「オフィスに来談いただきカウンセリングを受けていただくコースです。」
- 来談
カウンセリング

「電話/Skype/ZOOMを使用しご自宅とオフィスを繋ぎカウンセリングを受けていただくコースです」
- Skype/電話
カウンセリング

「ご自宅に伺わせていただきカウンセリングを行ったり、症状を改善させるために生活場面の行動療法を一緒に練習していくコースです。」
- 訪問
カウンセリング

「1日の時間をかけて行われる集団カウンセリングのコースです。朝10時から夕方6時までの8時間、参加者の皆様で症状改善に向けて行動療法を行います。」
- 集団集中
マインドフルネス
行動療法プログラム
BTCセンター なごや 特別講座
・BTCセンター なごや マインドフルネス講座
・家族のための動機づけ面接講座
・こだわりや不安とうまく付き合うためのヨガ講座(オンラインで開催中!!)
※感染症拡大予防のため
マインドフルネス講座と動機づけ面接講座の開催を中断しております。